この商品について書かれたブログ
    VIEW MORE
    このアイテムを使ったコーディネート
      VIEW MORE
      型番 016-19-24-2

      ARAN(アラン) GB RAGLAN COAT VENTILE 24aw

      51,700円(税4,700円)

      15時までの購入で当日発送
      15000円以上お買い上げで送料無料

      ※複数点ご注文の場合、在庫拠点が異なる場合があり、商品をまとめてお届けするために1日程度お時間を頂戴することがございます。

      ※店舗ごとの在庫はお問い合わせください

      ※在庫切れのサイズ、色の再入荷の有無につきましても下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

      お問い合わせフォーム

      06-6251-9991 (12:00 - 20:00)

      English

      CONCEPT
      ARAN
      The basics are elegant and basic. ARAN is a domestic brand that develops items that are near the extension of the standard line, regardless of casual or dress. We offer casual wear for adults with the hope that they will enjoy the sense of mode created by slightly changing the balance of these universal items..
      GB RAGLAN COAT VENTILE
      ARAN's interpretation of the stainless-steel collar coat, a typical British outerwear item.
      This coat is the most popular among ARAN's outerwear.
      ARAN's GB RAGLAN COAT has been made into the most gentlemanly piece by incorporating the essence of ZABOU.

      For old English coats, iridescent, navy, and this beige are considered must-haves.
      This color is similar to what is generally called “light beige,” but it can be worn over a navy blue or charcoal suit without any discomfort, and can be worn both on and off the job.

      The lining is based on a lining that was used for a custom order from a British company B. It is finer than the usual check lining,
      It is finer than the usual checks, and the color tone is close to the outer fabric, so it has a very familiar finish.


      ◎英国を代表するアウターステンカラーコートを、ARAN流に解釈した一着。


      基本は上品でベーシック。カジュアル・ドレスを問わず定番の延長線上近辺にあるアイテムを展開する国産ブランドARAN(アラン)。そしてそれら普遍的なアイテムの、バランスを少し変えることによって生まれるモード感を楽しんで欲しいという想いの元、大人が着れるカジュアルウェアを提案しております。
      そんなARAN(アラン)より「GB RAGLAN COAT」のご紹介です。

      英国を代表するアウターステンカラーコートを、ARAN流に解釈した一着。
      こちらはARANのアウターの中でも随一の人気を誇ります。
      そんなARANのGB RAGLAN COATにZABOUのエッセンスを取り入れた、最も紳士的な一着に仕上げて頂きました。

      【BEIGE】

      古い英国製のコートは、玉虫、ネイビー、そしてこのベージュがマストかと思われます。
      一般的にはライトベージュと呼ばれるカラーに近いですが、紺やチャコールのスーツの上に羽織っても何ら違和感のない、オンオフ兼用でお楽しみ頂けるカラーかと。

      裏地は、イギリスのB社のカスタムオーダーで使えた裏地が参考になっており、
      通常のチェックよりも細かく、また表地と近い色目になることから、非常に馴染みの良い仕上がりになりました。



      【NAVY】


      NAVYも今回、更に色目の濃いダークネイビーの生地を採用してもらいました。
      濃紺のスーツの上から羽織るとクラシックかと。

      裏地はネイビーベースのチェック。
      実は90年代に使われていたであろうライナーのカラーをイメージしてセレクト致しました。



      本来は防寒用にウールの取り外し可能なライナーが、常時ついているイメージで。
      ただ、実際春も着られるくらいの生地感、軽いです。

      ヴィンテージでも一際人気の高いB社同様、肩から袖にかけて継ぎ目がない一枚袖の仕様。
      ゆったりしたサイズ感ではありながらも、肩のラインを綺麗に演出してくれます。


      そんなオーバーコートであるステンカラーに、素材を国産のベンタイルを使用した意欲作は、ミリタリー由来の素材となりますので、
      打ち込みが良く、撥水性に特化した綿100%となるため、着込んだ際の経年変化も、それは美しいモノとなります。

      今回使用したのが国産ライトベンタイル。
      着心地が軽く、コートに一気にドレープが生まれます。
      勿論、撥水性や防風性はそのまま、より大人が長く楽しめる一着に仕上がりました。

      通常の裏地から、コットンフランネルのチェックの裏地を採用し、より英国的なコートに仕上げてもらいました。
      フランネルというだけで秋冬のイメージがありますが、実際起毛している表側でなく、裏側が身体の向きにしているので、起毛感はありません。
      温かみのあるチェック地は、着たときや脱いだ時に最高に気分を高揚させてくれます。















      ◎生地の写真


      国産ライトベンタイル。
      着心地が軽く、コートに一気にドレープが生まれます。
      勿論、撥水性や防風性はそのまま、より大人が長く楽しめる一着に仕上がりました。



      ◎スタッフコーディネート


      コーディネートアイテム

      ●帽子 LAULHERE(ロレール)
      ●パンツ BARNSTORMER(バーンストーマー)
      ●シューズ SANDERS(サンダース)




      コーディネートアイテム

      ●インナー Saint James(セントジェームス)
      ●パンツ RESOLUTE(リゾルト)
      ●シューズ G.H.BASS(ジーエイチ・バス)




      コーディネートアイテム

      ●インナー Harley of Scotland (ハーレーオブスコットランド)
      ●パンツ RESOLUTE(リゾルト)
      ●シューズ SANDERS(サンダース)




      コーディネートアイテム

      ●インナー F.O.B FACTORY(エフオービー ファクトリー)
      ●パンツ ARAN(アラン)




      ◎サイズ選び



      スタッフ(瀬川)









      身長

      175cm



      体重

      65kg





      トップス通常

      Mサイズ



      ボトムス通常

      30インチ







      胸囲

      91cm



      肩幅

      44.5cm



      腕の長さ

      55cm



      ウエスト

      80cm



      太もも周り

      50cm





      着用コメント


      サイズ2が丁度良いサイズです。中に厚めのニットなどを着ても問題無いサイズ感です。サイズ1も着れなくはないですが、私に近い体型の方なら2をおすすめ致します。







      スタッフ(本並)









      身長

      185cm



      体重

      72kg





      トップス通常

      Lサイズ



      ボトムス通常

      31インチ







      胸囲

      90.5cm



      肩幅

      45cm



      腕の長さ

      58.5cm



      ウエスト

      79.5cm



      太もも周り

      51cm





      着用コメント


      サイズ3を着用しています。シャツや薄めのニットでちょうどいいサイズ感。分厚いニットやジャケットを中に着ると腕周り(特に付け根)が窮屈です。あまり中には着込めないサイズ感です。







      スタッフ(坂口)









      身長

      160cm



      体重

      60kg





      トップス通常

      Sサイズ



      ボトムス通常

      28〜29インチ







      胸囲

      88cm



      肩幅

      46cm



      腕の長さ

      52cm



      ウエスト

      76cm



      太もも周り

      47cm





      着用コメント


      サイズは1がジャストサイズです。1でもゆとりがあり、中にジャケットや厚手のセーターも着込めるバランス。袖は写真だと自分には長めですので、袖直しして着ると思います。サイズアップの必要性はありませんでした。







      スタッフ(岡安)









      身長

      167cm



      体重

      53kg





      トップス通常

      sサイズ



      ボトムス通常

      27インチ







      胸囲

      80cm



      肩幅

      42cm



      腕の長さ

      53cm



      ウエスト

      68cm



      太もも周り

      52cm





      着用コメント


      サイズ1がジャストサイズです。中にはしっかりと着込めるサイズ感なのでジャケットの上からでも問題なく羽織れます。生地も硬すぎず柔らか過ぎないので秋〜春先まで重宝するコートだと思います。







      スタッフ(大井)









      身長

      168cm



      体重

      58kg





      トップス通常

      Sサイズ



      ボトムス通常

      28〜29インチ







      胸囲

      83.5cm



      肩幅

      43cm



      腕の長さ

      52cm



      ウエスト

      75cm



      太もも周り

      49cm





      着用コメント


      サイズ1が適正サイズです。インナーにはジャケット(ブレザー)を着込む余裕がありますので、厚手のセーターやスウェットも問題ないサイズ感。私よりも少々体格が良い方でもサイズ1で問題ないかなと思います。ちなみに私物でもサイズ1を着用しています。







      スタッフ(高橋)









      身長

      170cm



      体重

      68kg





      トップス通常

      M〜Lサイズ



      ボトムス通常

      30〜31インチ







      胸囲

      92cm



      肩幅

      50cm



      腕の長さ

      53cm



      ウエスト

      84cm



      太もも周り

      54cm





      着用コメント


      サイズ3が中に着込むにはちょど良いサイズ。こちらのサイズだと若干袖丈は長く感じますが、サイズ2だとカットソーやシャツくらいしか中に着込めず、厚手のセーターだと脇周りが窮屈に感じます。







      スタッフ(小坂)









      身長

      168cm



      体重

      54kg





      トップス通常

      S〜Mサイズ



      ボトムス通常

      27〜28インチ







      胸囲

      90cm



      肩幅

      48cm



      腕の長さ

      55cm



      ウエスト

      67cm



      太もも周り

      46.5cm





      着用コメント


      サイズ1がジャストサイズですが、大きいなら大きいなりにAラインシルエットが綺麗に出るのでサイズ2も良い見え方をします。僕の好みはサイズ2でした。







      スタッフ(杉本)









      身長

      178cm



      体重

      78kg





      トップス通常

      Lサイズ



      ボトムス通常

      34インチ







      胸囲

      97cm



      肩幅

      45.5cm



      腕の長さ

      58cm



      ウエスト

      91cm



      太もも周り

      52cm





      着用コメント


      サイズ2がジャストサイズです。サイズ3でも問題なく着れますが、袖丈がやや余ります。ゆったりめな着方が好きでサイズアップを検討されている方はご注意くださいませ。







      スタッフ(吉岡)









      身長

      180cm



      体重

      56kg





      トップス通常

      M〜Lサイズ



      ボトムス通常

      29〜30インチ







      胸囲

      85.5cm



      肩幅

      46cm



      腕の長さ

      57cm



      ウエスト

      71.5cm



      太もも周り

      47cm





      着用コメント


      サイズ2がジャストサイズです。厚みのあるインナーでも安心感のあるサイズ感です。サイズ1でも着用はできますがアウターのサイズ感としては好みではありません。







      サイズ表

      サイズ表記身幅着丈(後)裄丈
      1約53.5cm約97cm約85cm
      2約55.5cm約99cm約87.5cm
      3約57cm約101.5cm約89.5cm
      ※サイズには若干の個体差がありますので、予めご了承下さい。
      ※各サイズのはかりかたについてはサイズガイドよりご確認いただけます。

      ◎スペック&素材




      カラーベージュ、ネイビー
      素材表地:綿100% 裏地:綿100% 袖裏:ポリエステル100%
      生産国日本
      その他特になし
      洗濯表示



      • -液温は、40°Cを限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる。



      • -漂白処理はできない



      • -洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない



      • -日陰でのつり干し乾燥がよい



      • -底面温度 150°Cを限度としてアイロン仕上げ処理ができる。



      • -パークロロエチレン及び記号Fの欄に規定の溶剤でのドライクリーニング処理a)ができる。
        -弱い処理




      • -ウエットクリーニング処理ができる。
        -弱い処理



      SHOPPING GUIDE お買い物ガイド
      FAQ よくあるご質問

      PAGE TOP