この商品について書かれたブログ
    VIEW MORE
    このアイテムを使ったコーディネート
      VIEW MORE

      サイズの選び方ページです


      スタッフ大井
      (身長168cm体重58kg)のサイズ選び



      当店のスタッフ大井(身長168cm体重58kg)がリゾルトのモデル710,711,712,714を実際に穿いてみます。

      ◎品番:710 サイズ:W29×L29


      普段のボトムスサイズ選びはSサイズやW28〜30です。
      体型データ(ヌードサイズ)はウエストが約75cm、太もも周り約49cm。
      手足が短いザ・日本人体型。上半身は肩幅が広い、胸囲があるといった特徴は特になく、下半身は少し太ももが張っているスポーツ体型です。
      サイズ合わせはRESOLUTEフィッティング(デザイナー林氏お見立て)で着用しています。
      ※下記他品番も同様。

      ピッタリジャストで穿き始めは少しキツイかな?と感じますが、ここからウエスト・ヒップ・ワタリが伸びてきますので問題なし。ですが体重が2〜3kgでも増えれば正直キツイですね。
      また、普段(これまで)から細いボトムスやウエストピッタリで穿いていない方からすれば、窮屈でストレスを感じるサイズバランスかもしれませんので、そこはお好みによってサイズアップで良いと思います。
      レングスはスッキリと踝丈でノークッションですが、ロールアップをするのであれば短い印象に。
      ロールアップする、もしくは靴や気分によって使い分けであれば30が良いですね。
      普段履かれる靴や着用イメージもあるかと思いますが、RESOLUTEらしいシュッとした着こなしを楽しむのあれば、ノークッションのバランスがおすすめですよ。
      今現在も私物ではジャストサイズやサイズアップなど、いろいろ穿いていますが最後は本人が良いと思えるサイズが一番ですから是非たくさん試着してお気に入りを見つけくださいませ。

















      ◎品番:711 サイズ:W29×L30


      品番・モデル問わず、ウエストサイズは全てW29がぴったりジャストのフィッティング。
      私はスポーツ体型なので、基本ボトムス選びではウエストよりも太もも(ワタリ)優先になるのですが、こちらは太めのストレートシルエットなので張ることもなく、着用できます。
      かと言ってウエストが余っているほどではないので、ベルトレスでも丁度良く、増量してしまえばアウトですね。
      レングスは#710で29でしたが、#711はレングス30が一番短いサイズとなりますので、こちらがジャストとなります。太さのあるシルエットですからクッションありでもサマになるかと。わざわざ1インチカットしなくてもモデルの特性を生かした穿き方を楽しみたいですね。
      過去私物ではサイズアップのW30を穿いていましたが、1インチアップですとさほど太過ぎるという印象もないので、ワークパンツらしいボリュームでお楽しみいただけますよ。

















      ◎品番:712 サイズ:W29×L29


      品番・モデル問わず、ウエストサイズは全てW29がぴったりジャストのフィッティング。
      私はスポーツ体型なので、基本ボトムス選びではウエストよりも太もも(ワタリ)優先になるのですが、#710と比べ、太もも(ワタリ)はゆとりがあるので張ることもなく綺麗なテーパードを楽しめますから私のようにスポーツ体型の方にはよく似合うシルエットですよ。
      レングスは#710と同じくの29でクッションなしの綺麗なバランスです。
      過去私物ではジャストサイズで着用しており、RESOLUTEらしい綺麗目コーディネイトにも使える一本として楽しんでいました。

















      ◎品番:714 サイズ:W29×L30


      品番・モデル問わず、ウエストサイズは全てW29がぴったりジャストのフィッティング。
      他品番・モデルと比べると腰周りやヒップが大きい作りなので着用感は少し楽に感じます。また、股上も深めなので座った時などもゆとりを感じ、私にとってはとても心地いいフィット感。
      ですがウエストはベルトレスで丁度良く、適度に太いながらもヒップを包み込むようなフィッティングで単に太いシルエットではなく、ちゃんと"らしさ"あるデザインに仕上がっています。
      これまでRESOLUTEはちょっと細いからな〜、と敬遠されていた方にはピッタリかと。
      レングスは30が一番短いサイズとなり、少しクッションはありますがこれも#711みたく、これはこれと納得のいくバランスです。
      今現在はジャストのW29×L30をご機嫌で愛用しています。

















      ◎実際どうやって穿いてる?


      初めての方はまずジャストサイズが良いと思いますが、穿き方は十人十色。
      私自身もジャストサイズだけでなく、1インチアップや大きいものですと3インチアップなどさまざまなバランスで楽しんでいます。ですが実際のところはサイズアップのモノを穿くことがほとんど。
      理由は私の場合、スポーツ体型であることから太ももに少しゆとりあるサイズバランスが好みだからです。
      是非とも店頭にてたくさんご試着いただき、お気に入りの一本を見つけくださいませ。
      以下、現在よく穿いている私物RESOLUTEです。ご参考までにご覧くださいませ。

      ◎710 W30×L29
      ジャストサイズから1インチアップですが、1インチアップくらいですと野暮ったくならず、綺麗なシルエットのまま着用感は少し楽です。私のようにスポーツ体型でボトムス選びは太もも基準になる方はこういうサイズ選びもおすすめですよ。











      ◎710 W32×L28
      ジャストサイズから3インチアップのデカ穿き。
      ウエストはそのままですとブカブカなのでベルトは必須です。RESOLUTEでLEVI'Sっぽい雰囲気で穿きたかったので試してみました。ウエストの穿き位置も少し落としているのでレングスをひとつ短く28にして長さを調整しています。









      ◎714 W29×L30
      こちらは2023年4月末に新モデルとして登場し、一本目ということでジャストサイズを選びました。
      レングスは裾上げしていなく、クッションありでそのまま着用しています。
      股上深めでヒップ周りにゆとりがあるのが心地よく、RESOLUTEの中でもお気に入りのモデルとなりました。











      以上、スタッフ大井のサイズ選びでした。

       ウェブショップでお買い上げの場合も、サイズ交換が可能ですので気軽にご相談下さいませ。

       リゾルトのジーパン、思う存分お楽しみくださいませ。

      〜商品ページへはコチラ〜
      『RESOLUTE(リゾルト) 710 デニムパンツ W26〜W34』
      『RESOLUTE(リゾルト) 710 デニムパンツ W36〜W40』
      SHOPPING GUIDE お買い物ガイド
      FAQ よくあるご質問

      PAGE TOP