この商品について書かれたブログ
    VIEW MORE
    このアイテムを使ったコーディネート
      VIEW MORE
      型番 76302

      Rinascente(リナシェンテ) ショールカラーニットジャケット "John"

      35,200円(税3,200円)

      15時までの購入で当日発送
      15000円以上お買い上げで送料無料

      ※複数点ご注文の場合、在庫拠点が異なる場合があり、商品をまとめてお届けするために1日程度お時間を頂戴することがございます。

      ※店舗ごとの在庫はお問い合わせください

      ※在庫切れのサイズ、色の再入荷の有無につきましても下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

      お問い合わせフォーム

      06-6251-9991 (12:00 - 20:00)

      ◎ボリュームと襟の形にこだわったショールカラーニット


      English

      CONCEPT
      Rinascente is a knitwear brand in Osaka that uses high-grade materials and rare yarns, mainly Italian yarns, and incorporates know-how and techniques cultivated over many years into its designs, paying close attention to detail in its production. The knitwear of high quality materials and beautiful silhouettes is highly recommended for the casual style of adults who want to put it together elegantly.


      Shawl collar knit
      Shawl collar knit with a focus on volume and collar shape
      In order for a shawl collar knit to be successful, it is important to use a material that produces fullness and puffiness.
      It seems easy to produce this volume, but it is difficult.
      The material for shawl collar knitwear is the result of a combination of design and material, material and machine, and even the compatibility with the factory.
      The material is thick, yet so light that you cannot feel its thickness.
      The shape of the collar is adjusted so that it does not get in the way when a coat is worn on top.
      The collar shape is the result of repeated trial and error so that the shape will look good even when the buttons are opened and closed.
      The silhouette is moderately roomy, but the length is relatively neat, so although it has volume, it does not look dull.
      The length of the sleeves can be adjusted a little later.



      ショールカラーニットを成立させるためには、ふっくらとした膨らみのでる素材が重要。
      このボリュームを出すのが簡単そうで難しい。
      デザインと素材、素材と機械、さらには工場さんとの相性すべてが噛み合い出来上がったショールカラーニットの為の素材。

      肉厚で、しかもその肉厚さを感じさせないくらいに軽い。
      襟のかたちは、上にコートを着ても邪魔にならない大きさに調整。

      ボタンを開けて閉めても形がきれいに出るように試行錯誤を重ねたこだわりの襟型です。

      程よくゆとりのあるシルエットですが、比較的着丈はすっきりとしている為、ボリュームがありますがどんくさく見えません。
      袖の長さは少し追って調節可能です。

      ベージュ














      ブラック








      ◎サイズ選び



      スタッフ(本並)









      身長

      185cm



      体重

      72kg





      トップス通常

      Lサイズ



      ボトムス通常

      31インチ







      胸囲

      90.5cm



      肩幅

      45cm



      腕の長さ

      58.5cm



      ウエスト

      79.5cm



      太もも周り

      51cm





      着用コメント


      52がちょうどいいサイズです。細いパンツから太いパンツまで合わせても違和感ありません。インナーはシャツ、カットソー、スウェット(分厚いのは厳しい)くらいがちょうどよく、Gジャンなどの上から着るような使い方は出来ないサイズ感です。サイズ50の場合は着丈が短く全体的にキュッとしたサイズ感。合わせるパンツを選ぶ使いにくいサイズ感です。







      スタッフ(瀬川)









      身長

      175cm



      体重

      65kg





      トップス通常

      Mサイズ



      ボトムス通常

      30インチ







      胸囲

      91cm



      肩幅

      44.5cm



      腕の長さ

      55cm



      ウエスト

      80cm



      太もも周り

      50cm





      着用コメント


      サイズ48でピタっと体に沿うサイズ、50で適度にゆとりが出ます。48は着丈も短いので自身で着たいのはサイズ50です。







      スタッフ(坂口)









      身長

      160cm



      体重

      60kg





      トップス通常

      Sサイズ



      ボトムス通常

      28〜29インチ







      胸囲

      88cm



      肩幅

      46cm



      腕の長さ

      52cm



      ウエスト

      76cm



      太もも周り

      47cm





      着用コメント


      サイズ46がジャストサイズです。インナーはシャツや12Gの沼ネックなどの薄手のニットが丁度良いサイズ感です。袖は一折するととても良い長さで、そのままだと少し長めでした。







      スタッフ(高橋)









      身長

      170cm



      体重

      68kg





      トップス通常

      M〜Lサイズ



      ボトムス通常

      30〜31インチ







      胸囲

      92cm



      肩幅

      50cm



      腕の長さ

      53cm



      ウエスト

      84cm



      太もも周り

      54cm





      着用コメント


      サイズ50がジャストサイズです。シャツやハイゲージニットの上から着て少しゆとりのあるサイズ感です。もう少し厚手のトップスを着込む想定であればサイズ52を選びます。







      スタッフ(杉本)









      身長

      178cm



      体重

      78kg





      トップス通常

      Lサイズ



      ボトムス通常

      34インチ







      胸囲

      97cm



      肩幅

      45.5cm



      腕の長さ

      58cm



      ウエスト

      91cm



      太もも周り

      52cm





      着用コメント


      サイズ52がジャストサイズです。サイズ50だとややタイトに感じます。厚手のインナーを着る機会も多いと思うので、そういった点でも少しゆとりあるサイズを選ぶのがいいと思います。







      スタッフ(岡安)









      身長

      167cm



      体重

      53kg





      トップス通常

      sサイズ



      ボトムス通常

      27インチ







      胸囲

      80cm



      肩幅

      42cm



      腕の長さ

      53cm



      ウエスト

      68cm



      太もも周り

      52cm





      着用コメント


      サイズ46がジャストサイズです。中にはハイゲージニットまでなら着込むことが出来ます。サイズアップの48でも着丈がスッキリとしているため程よいゆとりで着用できますので個人的には48が好みです。







      スタッフ(小坂)









      身長

      168cm



      体重

      54kg





      トップス通常

      S〜Mサイズ



      ボトムス通常

      27〜28インチ







      胸囲

      90cm



      肩幅

      48cm



      腕の長さ

      55cm



      ウエスト

      67cm



      太もも周り

      46.5cm





      着用コメント


      インナー次第ではサイズ46も着れますが、サイズ48の方が使いやすいサイズ感です。ボリューム感を楽しみたいので、自分はサイズ48を選びます。






      サイズ表

      サイズ表記身幅着丈(後)裄丈
      46約54cm約56cm約82cm
      48約57cm約58cm約84cm
      50約60cm約60cm約86cm
      52約62cm約62cm約88cm
      ※ニット製品の為伸縮性がございます。
      ※サイズには若干の個体差がありますので、予めご了承下さい。
      ※各サイズのはかりかたについてはサイズガイドよりご確認いただけます

      ◎スペック&素材




      カラーブラック
      素材ウール80%、ナイロン20%
      生産国日本
      その他洗濯ネット使用。アイロンはあて布を使用。摩擦やひっかけ、引っ張りに注意。
      洗濯表示



      • -洗濯処理はできない。



      • -漂白処理はできない



      • -洗濯処理後のタンブル乾燥処理はできない



      • -底面温度110°Cを限度としてスチームなしでアイロン仕上げ処理ができる。



      • -石油系溶剤(蒸留温度150°C〜210°C、引火点38°C〜)でのドライクリーニング処理a)ができる。
        -弱い処理




      • -ウエットクリーニング処理はできない。




      SHOPPING GUIDE お買い物ガイド
      FAQ よくあるご質問

      PAGE TOP