◎取扱実店舗
大阪店・銀座店・渋谷店・新宿店(他店舗でご試着希望の方はお問い合わせくださいませ)
◎夏の羽織りに最適なシャツジャケットが出来ました

今回、オーダーシャツを得意とする、老舗シャツ工場株式会社ドゥ・ワン・ソーイングにZABOUオリジナルのシャツジャケットを製作いただきました。
株式会社ドゥ・ワン・ソーイングは1952年にドレスシャツ専業の縫製工場土井縫工所として創業して以来、世界の一流ブランドのオーダーシャツや高級既製品シャツを変わることなく作り続けてまいりました。
夏場と言えど、室内は冷房が効いた場所が多く体温調整のためにパッと手軽に羽織れるシャツジャケットをイメージし企画させていただきました。
形はフロントに2つポケットを配し、CPOシャツのようなデザインに仕上がっております。

カジュアル過ぎず、大人の方にも羽織っていただけるよう、適度な品も感じられるようにシルエットは身幅に程よいゆとりを持たせ、着丈は長すぎず、短すぎないバランスに仕上げております。
インナーにはサマーニットやヘビーウェイトのTシャツも問題なく着用いただけます。
生地は今季ZABOUでもおすすめさせていただいておりますリネン素材と、夏用のウォッシャブルウールの2素材でご用意しております。
リネン素材には、アイルランドの老舗リネン紡績メーカーHERDMANS(ハードマンズ)社のリネン100%の素材を採用。

肌当たりは柔らかで、リネン特有の通気性の高さと、着続けることでだんだんと生地が馴染んでくる経年変化もお楽しみいただけます。
◎サイズ選び
◎サイズ表
サイズ表記 | 身幅 | 着丈(後) | 肩幅 | 袖丈 |
---|
M | 約59cm | 約69cm | 約51.5cm | 約57cm |
---|
L | 約61.5cm | 約71cm | 約54.5cm | 約57cm |
---|
XL | 約64cm | 約73.5cm | 約57cm | 約57cm |
---|
※サイズはあくまでも目安で、商品には若干の個体差がありますのでご了承下さい。
※各サイズのはかりかたについてはサイズガイドよりご確認いただけます。
◎スペック&素材
カラー | ネイビー |
---|
素材 | 麻100% |
---|
生産国 | 日本 |
---|
その他 | 洗濯の際はネットを使用して下さい。白い物と色物は別に洗って下さい。変色、劣化の原因になりますので、洗剤は充分にすすいでください。縮む恐れがりますので、タンブラー乾燥はお避け下さい。オフホワイトや淡色、パステルカラーは変色することが有りますので、漂白剤や蛍光増白剤を含まない洗剤をお使いください。濃色の場合、湿ったまま放置しておくと色の薄い物に色移りする恐れがありますので、洗濯後はすぐに脱水し、ハンガーにて陰干ししてください。風合いが変化する恐れが有りますので、洗濯時の糊付けはお避けください。 |
---|
洗濯表示 | |
---|
SIZE GUIDE
サイズガイド
ZABOUウェブショップの掲載商品は、下記の表示にしたがって、採寸しております。
・衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。
・商品にメジャーをあてる際には、生地に沿わせてはかっています。
・一枚一枚の商品ごとに、若干の個体差がございます。1〜2cmの誤差は予めご了承くださいませ。
・お手持ちのお気に入りのアイテムで測定したサイズとお求めになる商品サイズを照らし合わせていただきますと、よりお客様がご希望のものをお選びいただくことができます。
・サイズ選びにご不明な点があれば、どうぞお気軽に下記からお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら
見に行く
トップス1
・肩幅(かたはば)
商品を平置きにして、両肩の直線距離をはかっています。
・着丈(きたけ)
商品を平置きにして、背面(はいめん)の首の付け根の部分から、裾の一番下の部分をはかっています。
・身幅(みはば)
商品を平置きにして、脇の下部分をはかっています。
・袖丈(そでたけ)
商品を平置きにして、肩先の縫い目から、袖先までの直線距離をはかっています。
トップス2(ラグラン袖)
・身幅(みはば)
商品を平置きにして、脇の下部分をはかっています。
・着丈(きたけ)
商品を平置きにして、背面(はいめん)の首の付け根の部分から、裾の一番下の部分をはかっています。
・裄丈(ゆきたけ)
商品を平置きにして、首の付け根部分(写真左)から袖先(写真右)までの長さをはかっています。
パンツ
・ウエスト
商品を平置きにして、ボタンを留めたパンツのウエスト幅をはかって、2倍にしています。
写真の順番に、生地にメジャーを沿わせるようにはかっています。
・股上(またがみ)
商品を平置きにして、ベルトの上の部分から股部分の合わせ(縫い目が十字に交差した部分)までをはかっています。
・股下(またした)
商品を平置きにして、股部分の合わせ(縫い目が十字に交差した部分)から裾までの長さをメジャーを生地に沿わせてはかっています。右足の股下をはかっています。
・ワタリ
商品を平置きにして、縫い目が十字に交差した部分から10cm下の太もも部分(写真上)を裾と並行にした幅(写真下)をはかっています。
・裾幅(すそはば)
商品を平置きにして、商品を水平にし、裾の一番下の部分をはかっています。
ZABOUの
裾上げについて
その1 ご注文と同時に裾上げご希望の場合
裾上げページ一覧のバナーをタップして頂き裾上げページをカートに追加してください。
その2 一度穿いてから裾上げを希望される場合
備考欄に『試着後裾上げ希望』とご記載下さい。
※裾上げページをカートに追加せず商品のみを購入してください。
後ほど、お裾上げ代金をご案内します。
1、安全ピンを同封して商品をお送りさせて頂きます。
2、安全ピンを希望の位置に打つ。
★ポイント
ベルトで腰位置を固定する。穿いた時のウエスト位置が変わると長さも変わってしまいます。ベルトで固定する事が大切です。
靴を履いて長さを決める。素足の状態で長さを合わせると靴を履いた時長さの見え方が異なります。合わせる靴を履いて長さを決めてください。
ピンの打ち方の一例です。ピンの位置で仕上がります。
ご購入頂いた商品のお裾上げ修理や、ご注意事項などは下記からご確認いただけます。
詳しくはこちら
