◎取扱実店舗
大阪店、銀座店・新宿店(他店舗でご試着希望の方はお問い合わせくださいませ)
◎英国羊毛を使用したチェック柄セーター
1965年創業の東京・原宿にあるニットメーカーGIM(ジム)
オリジナルブランドをはじめ、さまざまなブランドのOEM生産も請け負う国内の老舗ニットメーカーでございます。
また、積極的に環境配慮などにも注力し、紡績や織物をはじめとした産業全体を巻き込み、ものづくりの現場をより活性化させることを目標に事業に取り組んでおられます。
そんな老舗ニットメーカーGIM(ジム)より「8G英国羊毛チェック柄クルーネック」のご紹介です。
GIM(ジム)では冬の看板アイテム・人気アイテムの「英国羊毛」シリーズ。
それらは全て英国羊毛公社の認める英国羊毛を使用しており、認められた証としてステッキマークを掲げることが許されています。
英国羊毛公社には下記の大きな原則があり、それが品質の評価へと繋がっています。
①動物に優しい
加盟する農家で育てられる羊は全てミュールジング(虫の発生を防ぐ為、羊の尻の皮を切除する行為)されることなく、ストレスのない環境で育てられるので上質な毛となります。
②環境の持続可能性
ウール100%製品全般に言えることではありますが、他の素材に比べて少ないエネルギーや水で商品を製造することが出来ます。
例えばジャケットを作る際にウールはポリエステルよりも18%少ないエネルギーで、コットンよりも70%程少ない水で製品を作る事が出来ます。
また、ウールは湿気が蒸発する際に臭いも同時に放出されるため、他素材にくらべて洗濯回数も少なく済むので環境に優しい素材です。
③品質保証
英国羊毛公社が取り扱う羊毛はすべて手作業で評価、仕分けされます。
④トレーサビリティー
英国羊毛はいくつものトレーサビリティーを提供しています。
英国羊毛公社の扱うウールは全て加盟する農家からきており、それぞれの農家は個別に管理されウールを仕分ける倉庫も地域ごとに管理されているので全てのウールがどの地域からのものなのかを追跡することができます。
⑤社会的責任
英国羊毛公社は共同組合理念のもと農村コミュニティを支える為に活動をしており、それによるすべての利益が組合員にかえるようにしています。
要は"良いウール"であるということです。
ふんわりと着心地は軽く、チクチクする不快感も少なく、暖かいです。
はい、柄のご紹介ですが所謂ブロックチェックがベースとなり、そこにラインが配されたチェック柄。主張はほどほどに一枚で着たときもアウターから見えるチェック柄はどこか可愛げがあり、温もりをも感じさせます。
形はいたって普通のクルーネックセーター。
シャツを重ねても見え方の良い詰まり過ぎない首回り。袖と裾はリブですっきり収まりよく。
そしてサイズバランスは日本人体型に合わせたMとLの2サイズ展開となっております。
今季も豊富にご用意しているニット類ですが、柄物ニットもいかがでしょうか。
背中側は無地になっております。
◎生地の写真
◎スタッフコーディネート
ベストはシャツをお供に重ね着で。
ブレザーやオイルドジャケット、バルマカーンコートなどブリティッシュトラッドに。
ジーンズ・チノ・軍パンと定番ボトムスと合わせてくださいませ。

コーディネートアイテム
●パンツ ARAN(アラン)
●シューズ SANDERS(サンダース)

コーディネートアイテム
●パンツ BARNSTORMER(バーンストーマー)
◎サイズ選び
サイズ表
サイズ表記 | 身幅 | 着丈(後) | 肩幅 | 袖丈 |
---|
M | 約50.5cm | 約63.5cm | 約41cm | 約63cm |
---|
L | 約52cm | 約66cm | 約43cm | 約65.5cm |
---|
|
※ニット製品の為伸縮性がございます。
※サイズには若干の個体差がありますので、予めご了承下さい。
※各サイズのはかりかたについては
サイズガイドよりご確認いただけます。
◎スペック&素材
カラー | ネイビー、チャコール、グレー |
---|
素材 | ウール100% |
---|
生産国 | 日本 |
---|
その他 | |
---|
洗濯表示 | |