RESOLUTE 710のサイズ選び ”スタッフ坂口編”

サイズの選び方ページです

このページではスタッフ坂口の実際のサイズ選びをご紹介。

 当店のスタッフ坂口(身長160cm体重52kg)がリゾルトの代表モデル、710を穿いてみます。サイズは本人のジャストサイズ。ウエスト29 レングス28。

 ボタンフライのパンツなので、『ボタンは下から順番に留める。』
 最初は硬いけれど、慣れると楽チンです。

 留めにくいときは、一度パンツをグッと上に持ち上げましょう。

 この状態でウエストはキツキツ。挫折しそうになりますが、30分ほど穿いた状態で座っていると、馴染んでまいります。



綺麗な細身のストレート。

 長さは人それぞれ好みがありますが、坂口はほとんどのパンツを踝で上げるので、こちらも一番短い
L28で。穿いて2,3日目には膝が出て、レングスも1cmほどこれより短くなってしまうので、それも考慮に入れておいて下さいませ。

 ウエストともう一つ大事な部分が太もも周り。太ももの張りが気になる場合は、一度しゃがんでみましょう。

よく見て下さい。しゃがんだ時にこのようなシワが太ももに出ていれば問題ないという一つの目安になります。林氏曰く、「しゃがんでみて太ももに全くシワが出ないのはNG」なのだそう。ふくらはぎも同様です。


 こちらはW29を穿いた太もも周り。見た通りのパツパツ具合。太ももで引っ掛かってしまい上までしっかりと上がりきりません。しゃがんだ時もシワが出ませんし、何よりしんどい。


 この場合、立ち上がると、太ももの一番太い所でジーパンがひっかかって、裾が下に落ちず上に上がったままになります。これだとちょっと細すぎ、シルエットがキレイに出ない可能性があります。あくまでも目安です。

私、坂口の場合はW29がジャストサイズになります。W28でも穿けますが、スポーツ体型の為、太もも周りがきつく、長時間の着用が困難となってしまいます。
ですので、ウエストではなく太腿でサイズを合わせます。ウエストがしんどいのは着用ごとに軽減されますが、太腿周りは伸びにくいので、似た体形の方には太腿でサイズを合わせてお勧めさせていて抱いております。

 以上、スタッフ坂口のサイズ選びでございました。

 ウェブショップでお買い上げの場合も、サイズ交換が可能ですので気軽にご相談下さいませ。

 リゾルトのジーパン、思う存分お楽しみくださいませ。

〜商品ページへはコチラ〜
『RESOLUTE(リゾルト) 710 デニムパンツ W26〜W34』
『RESOLUTE(リゾルト) 710 デニムパンツ W36〜W40』

関連商品 横にスクロールできます。

PAGE TOP